今日は 新型 ウェイクにナビを!


今日は ダイハツ の新型 ウェイクに ナビを付ける事に!
新車なので ナビ付けとか いつもドキドキ><

何回やっても新車のパネルバラシは怖いのです・・・
しかも今回は新型モデル・・・
ネットにも情報は皆無(;一_一)

さてとりあえずは オーディオ周りを、はずなさないといけない・・・
今回のウェイクは、オーディオレス仕様でしたので
IMG_3344.jpg
オーディオの内側をのぞきこんで パネルを引っ張るだけで抜けました!
純正オーディオの場合は、今 フレームの周りに四角の穴がありますが、そこにクリップが入ってるので、回りから慎重に外していけば、そんなに苦は無いかもしれませんね!

エアコンの吹き出し口も一緒に外れるので、無理にオーディオの周りだけを外さないように気を付けてください!

IMG_3346.jpg
次にグローブボックス外し!
グローブボックスを外した事がある方なら、お分かりかと思いますが、ダイハツ車は、グローブボックスを開けた時に引っかかる部分を少し手で押してあげて、下の部分に噛んでいる所を外せば簡単に外れます!

チェックポイントとして 
このグローブボックスの裏側にヒューズボックスがあるので、覚えておくとワンポイントになるかもしれませんね!

続いて
IMG_3347.jpg
フロントピラー部分の取り外しですが、ドア側のゴムの部分を外して、内張り外しを突っ込む!って普段ならなるのですが、ここは新車ですので、個人的には指をつっこんで、クリップの位置を確認しながら、取り外ししました!
合計でクリップ自体は4ヵ所だったので、それらを外して上に引っ張りあげる型で抜けました。
ダッシュボード側の爪がやや硬いので、ダッシュボードを抑えながら抜くといいかもしれませんね!

続は明日サイドアップさせて頂きます!
関連記事

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿