かすみがうら市よりご来店頂きまして誠にありがとうございました。本日ご納車させて頂きました。...
最近はHIDヘッドライトをどんな車にも付いてますよね!そこで、皆様にお知らせが!実は平成10年位の車にはHIDヘッドライトを取り付けすると、車検の際にライトの光がちってしまい通らない事も多々あるんですよ!かといって購入時にそれが車検が大丈夫かは教えてくれません!実際に取り付けしてから車検場につくまで分からないというのが難点w皆様もお気を付け下さいね!最近の新車はLEDヘッドライトになってますので、...
最近のお車にはETCが標準で付いていたり、中古車でも車に付いて居るのが当たり前になってきておりますが、実はETC割引ってドンドン特典が、無くなっているという事実があるんです!最近ではあまり公表されなくなってきてるというwwでも、ETCは楽でいいですよね!ここで稀に聞かれる、ETCカードの前払い制についてお話させて頂きたいと思います。ETCカードは通常クレジットカード機能が付属、もしくわクレジットカードを持ってる...
今日は周辺情報をお送りいたします!今回はギネスにも載ってる 牛久大仏!世界で一番大きい大仏として登録されてます!年中行事も多く行われており、いつ行っても色々な景観が楽しめます!これからですと、年末のカウントダウンが一番の目玉!カウントダウンと共に花火が打ちあがります!色々なイベントも行われておりますので、是非お立ち寄りください!http://daibutu.net/index.html...
近年 ドライブレコーダーを推奨している企業が随分増えたと思います。そして一般車にも多くのドライブレコーダーを付けている方も多いですよね!私の親もドライブレコーダーを取り付けしています!いかんせん、年も年なもんで反応が鈍いという事もあって、安全運転を心掛けるようにドライブレコーダーを取り付けしました。事故を起こした場合には、レコーダーを確認して状況見聞も出来ますので、事故処理も楽ちんです!また、今は...
当社からおおよそ20分程度で「あみプレミアムアウトレット」があります。おおよそ160店舗が並ぶ高級感のある アウトレットモールがございます!茨城県には2店舗ある内の一店舗が当社の近くにありますので、是非当社にご来店頂いた際には、是非お立ち寄りください!http://www.premiumoutlets.co.jp/ami/information/...
本日は平成13年 9月登録のイプサム 240 e型式は TA-AMC21Wから取り外しさせて頂きました。付いていたナビはクラリオン NX308を取り外ししました。取り外しの方法を今回は掲載させて頂きますね!まずはここの赤い部分からマイナスドライバーなど内張り外しで外していきます。そうすると周りの部分が簡単に外れます。次にここの部分ですが、ふたの部分を持って上斜め45℃に引っ張ると簡単に抜けます。これを上や...
今日は生憎の雨ですね~車屋さんって雨の日暇でしょ?ってたまに聞かれるのですが・・・・まー正直外仕事はほぼできません!って言うか外装の磨きも湿気をバフが吸い込んでしまうので、時間もかかりますし仕上がりも今一になります。そこで普段オイラは雨の日は、お店の在庫の帳簿処理・車に張っている張り紙等を書いたりしてます。もちろん入庫したお車のルームクリーニング位は屋根があるのでできます。外装は仕上がりに時間をか...
最近の車事情という新聞の欄がありましたので、こちらをネタにさせて頂きます。最近の車事情は、好きな車を買うという傾向から子供の気に入る車を購入するという傾向にあるようです。逆に家は親の意見を目一杯入れるという事らしいですよ?この傾向は80年代に傾向の様です、親が子供の乗っていて飽きない車を買うと言うものらしいです。現代の親の層はそんな世代の子供が親になっているからではないか?ということらしいですよ!さ...
車屋さんで自分の欲しい車が無い時に、販売店に相談して探してもらったりしますよね!?実はオークションって言われる所で、頼まれたお車を探している事が多いんです!販売店によって言い方が異なりますが、AA(オートオークション)と言われる所で仕入れているんです。なぜオークションで仕入れをするかと言うと、一番のメリットは修復歴の有無をオークション会場は、すでに査定をされているからです。査定をしてあると何処をどう...
車を磨く・・・一概に磨くと言っても、黒は大変なんです!今回1台の黒い車を磨かせて頂きました。とりあえず見てください!下地磨きの状態ではありますが、右半分を下地磨きしました。下地磨きとは荒く磨く事、下地磨きだけでもこれだけの塗装の違いがでるという((笑))今日は暗くなってしまったのでここまでで終わってしまいましたが、仕上げ磨きをしてコーティングという作業でご納車をいつもはさせて頂いております。御希望の方...
常陸太田市よりご来店頂きまして誠にありがとうございました。タントをご納車させて頂きました。...
本日ご納車をさせて頂きました。土浦市よりご来店頂きました誠にありがとうございました。...
本日は車の磨きについてお話したいと思います!ご納車時に車を鏡面磨きしてから、車屋さんはご納車をさせて頂きますが、実は磨きは通常のワックス効果を長持ちさせる為に行う事なんです!下地のボディがに細かいキズが付くと、段々とボディが白くなっていってしまいます。この白くなってしまった部分をバフと呼ばれる機械で磨きあげていくんですが、ボディの状態によって、コンパウド(磨き剤)やバフのスポンジの荒さを変えて行く...
意外と皆さんが知らない事希望ナンバー と 抽選ナンバーの違いについて御説明しますね!まずは 抽選ナンバーについてですが、抽選ナンバーは各管轄によって異なりますが、大まかに言うと・・・1や・・・8等の番号が主に抽選ナンバーとなります。抽選ナンバーは毎週月曜日に抽選が行われて、発表になる番号を言います。これらは人気の高いナンバーの為、抽選でナンバーが交付されます。ちなみに 一週間で抽選ナンバーは各管轄...
本日はタント L350Sに地デジをお取り付けさせて頂きました!今回は 格安の4×4アンテナの DreamMaker(ドリームメーカー)のTUF003シリーズですこちらの商品は格安ですので軽自動車ですと取り付け工賃込み2万円位で取り付けできます!低価格にて御提供出来るには、数に限りが御座いますので、取り付け御希望の場合は、一度ご連絡頂ければと思います。...
今日は車屋さんの仕事内容について面白く書いてみたいと思います!というか 他の職業に当てはめてみます(笑)車の仕入れ = 問屋さん車内クリーニング = アパート等のハウスクリーニング外装の磨き = 美容師洗車 = エステセールスポイントの張り紙 = 看板屋さん整備 = 病院インターネット掲載 = 広告代理店レッカー = 救急隊タイヤ販売 = くつ屋さん車の不調のお話し = 病院の受付車検 = 病院の定期検診板...
本日はUA-ZNE10GのウイッシュにLEDフォグランプを取り付けさせて頂きました!品物はこちら!バラストと別タイプのLEDキットですよ!今、4面タイプのLEDパネルタイプ(バラスト無し)などもありますが、明るさがちょっと微妙なんですよね!今回は他の車両にも付いているのを見たので明るさにも自信ありました!まずはウイッシュのアンダーカバーをずらさないといけません!フォグランプを外すのには3カ所のネジを外してカバーをず...
普段ワックスをかける時って、みなさんどうやてます?シャンプー洗車して、拭くって感じですよね?実はボディーにはたくさんの鉄粉(ブレーキの粉)等がくっついてるんです!極端な事を言うとトラックの後ろについてると、物凄く細かい鉄の粉がボディーに降り注いでるんですよ!こいつが曲者で、せっかくかけたワックスの成分の分解を早めてるんです!そこで今回ご紹介したいのが、通称車屋さんで言う粘土!この粘土をボディーを濡...
本日は皆既月食!かろうじて7時の時点でもこれくらいかけましたよ!ピークは7:30~20:00位みたいなので、まだ観てない方も是非みてみてください!ちょっと感動しますよ!!...
今回昨日UPさせて頂きましたヴァンガードのK様よりディズニーのお土産を頂きました。本日スタッフでごっそり頂きますねw先週は当社も社員旅行でディスニー行ってきたので、ディズニーの話でもりあがってしまいましたwwww...
今日は平成25年登録のヴァンガード DBA-ACA33Wの左フロントバンパーのオーバーフェンダーを新品交換しました!新しい車ですのでドキドキですwwwまずはどうやって外すかの手探り!まずはバンパーのタイヤハウス内のピン外しです!ここを丁寧に外し行きます!そしてバンパーの上部ビスが入っているのでコイツを外します!軽く上にあげながら引っ張ると、パコンって感じで上の写真の様に外れてきます次にどこを外せばバンパーがず...
台風が関東に向けて!!!明日には関東に到来するようですよ!今回の台風18号はかなり強いみたい><まー当社は定休日ですので、対した影響はないですがねwwちなみに私目は休みだとひたすら眠りについておりますので、台風が来ようが関係ありませんww休みの日は地震でも無い限りおきませんwってことで雨と強風・冠水にお気をつけてください!...
10月の第一土曜日は土浦の花火大会『さぁ~いくぞぉ~』の掛け声でティ-アイオ-トの従業員をはじめ、お客様と友人達で見に行ってきました(*^^)v目の前で見る花火でっか~ぃ大満足の花火大会でした!!...
エンジンルームって汚れてる事って多いですよね!そこで今回はライフのエンジンルームを掃除してみました!もとのエンジンは?こいつだーーーーーーー!うぅ~んマイルドに汚れてますな~こいつに魔法をかけると!?こんな状態になりました!まー魔法は言いすぎですが、エンジンルームを水でジャバジャバ!気をつけるところは・・・オルタネーター(ダイナモ)と呼ばれる部分に水をかけないことが重要!ここに水をかけてしまうと、...
つくば市よりご来店頂きまして誠にありがとうございました。マーク2ブリットをご納車させて頂きました。...